おいしいコーヒーを手軽に楽しむためには、コーヒーメーカーがとても便利です。この記事では、ミル付きの全自動モデルから、おしゃれなデザイン、そして一人用にぴったりのコーヒーメーカーまで、おすすめのアイテムをご紹介します。各コーヒーメーカーの特徴を踏まえた選び方のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!
コーヒーメーカーの選び方
コーヒーメーカーを選ぶ際のポイントは、使用シーンや好みによって異なります。以下の観点から、自分に合ったコーヒーメーカーを選んでみましょう。
- 使用人数: 家族で使用する場合は大容量のものを、一人暮らしや少人数で使う場合はコンパクトなサイズが最適です。
- ミルの有無: 豆から挽けるミル付き全自動モデルは、コーヒーの香りをより楽しみたい方におすすめです。すでに挽かれた粉を買う方やミルは別で持っている場合は、ミルなしでも十分かもしれません。
- 抽出方式: ドリップ式、エスプレッソ式、サイフォン式など、抽出方法によって味わいが異なります。好みの風味を考えて選びましょう。
- デザイン: キッチンやインテリアに合うおしゃれなデザインも大切です。見た目が気に入ると毎日のコーヒータイムがさらに楽しくなります。
- 操作の簡便さ: 操作がシンプルで扱いやすいものを選ぶと、忙しい朝でもストレスなく使用できます。
コーヒーメーカーの仕組み
コーヒーメーカーは、豆や粉からコーヒーを抽出するための機械です。主に以下のような仕組みで動作します。
- 水を加熱: コーヒーメーカー内部の加熱機構で水を温めます。最適な温度で抽出することで、コーヒーの風味が引き出されます。
- コーヒー粉にお湯を注ぐ: 温められたお湯がコーヒー粉に注がれ、抽出が行われます。この工程でコーヒーのエッセンスが抽出され、香り高い一杯が出来上がります。
- 抽出後のコーヒーをサーバーに保温: 抽出されたコーヒーはサーバーに溜まり、適温で保温されます。ステンレス製のサーバーは保温性が高く、長時間温かいコーヒーを楽しむことができます。
おすすめのコーヒーメーカーの早見表
商品名 | 容量 | 容量 | 容量 |
---|---|---|---|
ツインバード 全自動コーヒーメーカー ミル付き | 900ml(約6杯分) | ミルの粒度調整が可能、抽出時の湯温調整可能 | 38,000円〜45,000円 |
シロカ 全自動コーヒーメーカーカフェばこ SC-A352 | 600ml(約4杯分) | 豆から全自動で簡単操作。コンパクトで可愛い。 | 18,000〜20,000円 |
象印 コーヒーメーカー 全自動 540ml/4杯用 珈琲通 | 570ml(約4杯分) | 豆から全自動で簡単操作。簡易的な挽き目調整あり。 | 20,000〜25,000円 |
パナソニック コーヒーメーカー 全自動 ミル付き 沸騰浄水機能 NC-A57-K | 670ml(約5杯分) | 沸騰浄水機能で雑味をカット | 15,000〜25,000円 |
メリタ 全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュ 6杯用 AFG622-1B | 750ml(約6杯分) | コニカル式のグラインダー採用。アロマコントロール機能で味わい調節 | 約35,000円 |
Toffy アロマドリップコーヒーメーカー | 600ml | レトロでおしゃれなデザイン、操作が簡単 | 約8,000円 |
Toffy ダイレクトドリップアロマコーヒーメーカー K-CM12 | 500ml | メッシュフィルターでエコ。タンブラーやマグカップに直接抽出できる。 | 約10,000円 |
De’Longhi ドリップコーヒーメーカー ディスティンタ ICMI011J-CP | 810ml(約6杯分) | メタリックなデザイン、速い抽出速度、使いやすさ | 約15,000円 |
HARIO サイフォン式コーヒーメーカー Electric Coffee Syphon | 360ml(約3杯分) | サイフォン式の美しい抽出、電動で手軽にサイフォン体験 | 約25,000円 |
エペイオス Moccaドリップコーヒーメーカー | 860ml(約5杯分) | 最新IoT機能搭載。洗練されたデザインとバリスタ監修の確かな味わい。 | 約18,000円 |
バルミューダ ザ・ブリュー コーヒーメーカー BALMUDA The Brew | 500ml(約3杯分) | バルミューダ独自の抽出技術、スタイリッシュなデザイン | 45,000〜50,000円 |
Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6 | 400ml(約2杯分) | カスタムドリップ機能で細かな調整が可能、コンパクト | 20,000〜30,000円 |
アイリスオーヤマ コーヒーメーカー ドリップ式 CMS-0800-B | 720ml(約6杯分) | シンプルでコスパが良い、使いやすい | 6,000〜8,000円 |
Aladdin コーヒーメーカー 1杯用 (130ml/250ml) ACO-D01A(K) | 130ml/250ml(1杯分) | 一杯分の抽出に特化。コンパクトでおしゃれなデザイン。 | 25,000〜30,000円 |
THANKO 豆から作れるお一人様全自動コーヒーメーカー 「俺のバリスタ」 | 420ml(約2杯分) | 豆から挽ける全自動、一人用にぴったり | 6,000〜10,000円 |
ミル付き全自動コーヒーメーカーのおすすめ
ミル付き全自動コーヒーメーカーは、豆の挽きたての香りと味わいをそのまま楽しめるのが最大の魅力です。ここでは、ミル付きのおすすめコーヒーメーカーを紹介します。
ツインバード 全自動コーヒーメーカー ミル付き
ツインバードの全自動コーヒーメーカーは、1968年開業の名店カフェ・バッハの店主である田口護氏監修のコーヒーメーカーです。田口氏の監修によって、豆量・粒度・水量・湯温・蒸らし時間・ドリッパーリブの高さなど、すべての工程においてこだわって作成されています。
挽き目を選べる低速臼式ミル、83度と90度の2種類選べる湯温調整機能、6方向のシャワードリップ、3種類のメンテナンスモード完備等、充実した機能。操作もシンプルで使いやすく、コンパクトなデザインでキッチンにもすっきり収まります。
- 容量: 900ml(約6杯分)※450 ml(約3杯分)もあり
- 特徴: ミルの粒度調整が可能、抽出時の湯温調整可能
- 価格: 38,000円〜45,000円
シロカ 全自動コーヒーメーカーカフェばこ SC-A352
シロカの「カフェばこ」は、豆から抽出まで全てを自動で行う多機能モデル。豆を入れて、水を注ぎ、あとスイッチを押すだけ。豆の油分まで抽出できるメッシュフィルターで美味しいコーヒーが楽しめます。タイマー機能も付いており、忙しい朝でも設定時間に合わせてコーヒーを抽出してくれます。
シロカの「カフェばこ」はとにかく簡単に淹れられるところが魅力です。気になる点としては、ミルはプロペラ式ミルを採用しているため挽き目の均一さについては期待できないかな、というところです。
- 容量: 600ml(約4杯分)
- 特徴: 豆から全自動で簡単操作。コンパクトで可愛い。
- 価格: 18,000〜20,000円
象印 コーヒーメーカー 全自動 540ml/4杯用 珈琲通
象印の珈琲通シリーズは、長年にわたる信頼性と実績のあるブランドです。豆を入れて水を注げばOKの簡単操作。マイコン制御で蒸らし時間をしっかり確保、本格的な味わいを自宅で楽しむことができます。ミルはプロペラ式ですが、ミル出口のフィルターを用意し「中細挽き」「粗挽き」の2段階に挽き目を調節できるようになっています。洗練されたデザインも魅力。
- 容量: 570ml(約4杯分)
- 特徴: 豆から全自動で簡単操作。簡易的な挽き目調整あり。
- 価格: 20,000〜25,000円
パナソニック コーヒーメーカー 全自動 ミル付き 沸騰浄水機能 NC-A57-K
パナソニックのコーヒーメーカーも、豆を挽くところからドリップまで全自動。沸騰浄水機能付きカルキを除去し、コーヒー抽出時の余計な雑味をしっかり取り除きます。他にもミル自動洗浄や煮詰まり防止機能など嬉しい機能がいっぱい。とても使いやすいコーヒーメーカになっています。
- 容量: 670ml(約5杯分)
- 特徴: 沸騰浄水機能で雑味をカット
- 価格: 15,000〜25,000円
メリタ(Melitta) 全自動フィルターペーパー式 コーヒーメーカー アロマフレッシュ 6杯用 AFG622-1B
メリタのアロマフレッシュは、全自動でありながらコニカル式のグラインダーを採用している、味にこだわりたい方にもおすすめの商品です。アロマコントロール機能でコーヒーの濃さを調節できるため、好みの味わいが再現可能です。その他にも3段階の挽き目調整、タイマーなど必要な機能はしっかり押さえている優秀なコーヒーメーカです。
- 容量: 750ml(約6杯分)
- 特徴: コニカル式のグラインダー採用。アロマコントロール機能で味わい調節
- 価格: 約35,000円
おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ
キッチンを彩るおしゃれなコーヒーメーカーは、デザイン性だけでなく機能性も兼ね備えています。ここでは、見た目も素敵なコーヒーメーカーをご紹介します。
【Toffy/トフィー】 アロマドリップコーヒーメーカー
トフィーのアロマドリップコーヒーメーカーは、レトロなデザインが魅力の一台。ミルなしタイプですが、手軽に美味しいコーヒーを楽しめます。カラー展開が豊富で、キッチンやインテリアに合わせて選べるのがポイントです。
- 容量: 600ml
- 特徴: レトロでおしゃれなデザイン、操作が簡単
- 価格: 約8,000円
【Toffy/トフィー】 ダイレクトドリップアロマコーヒーメーカー K-CM12
こちらもトフィーの製品で、直感的な操作が特徴のダイレクトドリップタイプ。タンブラーやお気に入りのマグカップに直接抽出でき、コンパクトで一人暮らしに最適なモデルです。メッシュフィルターを使用しており、ペーパーフィルター不要で経済的。スリムで置きやすいデザインも魅力的です。
- 容量: 500ml
- 特徴: メッシュフィルターでエコ。タンブラーやマグカップに直接抽出できる。
- 価格: 約10,000円
De’Longhi (デロンギ) ドリップコーヒーメーカー ディスティンタ ICMI011J-CP
デロンギのディスティンタシリーズは、メタリックカラーと洗練されたデザインが魅力のドリップコーヒーメーカーです。シンプルながら高級感があり、キッチンをスタイリッシュに演出します。チタンコートフィルターを採用しており、コーヒー油分を逃さずそのまま抽出、コーヒーの旨み成分が味わえます。抽出速度も速く、忙しい朝でも手軽に美味しいコーヒーを楽しめます。
- 容量: 810ml(約6杯分)
- 特徴: メタリックなデザイン、速い抽出速度、使いやすさ
- 価格: 約15,000円
HARIO(ハリオ) サイフォン式コーヒーメーカー Electric Coffee Syphon
ハリオのElectric Coffee Syphonは、サイフォン式の抽出を電動で簡単に楽しめるユニークな一台です。サイフォンならではの美しい抽出過程を楽しめるうえ、味わいも格別です。サイフォン初心者でも簡単に操作でき、インテリアとしても映えるデザインが魅力です。
- 容量: 360ml(約3杯分)
- 特徴: サイフォン式の美しい抽出、電動で手軽にサイフォン体験
- 価格: 約25,000円
こだわりのドリップ式コーヒーメーカー
ドリップ式コーヒーメーカーは、コーヒーの風味をじっくり引き出すことができ、ハンドドリップのような味わいを楽しめます。以下は特におすすめのモデルです。
エペイオス(Epeios) Moccaドリップコーヒーメーカー
EpeiosのMoccaは、WBC世界チャンピオン井崎英典氏が全面監修したコーヒーメーカーです。エルメスのデザイナーによるシンプルで洗練されたデザインと、豊かな味わいを引き出すドリップ機能が特徴。スマホと連動した最新IoT機能搭載でカスタマイズ性の高さも魅力です。手軽さと美味しさを実現しています。3つの抽出モードで調整でき、
- 容量: 860ml(約5杯分)
- 特徴: 最新IoT機能搭載。洗練されたデザインとバリスタ監修の確かな味わい。
- 価格: 約18,000円
バルミューダ ザ・ブリュー コーヒーメーカー BALMUDA The Brew
バルミューダのThe Brewは、コーヒー好きに大人気のプレミアムコーヒーメーカー。抽出の際に水の温度と蒸らし時間を絶妙に調整し、コーヒー豆のポテンシャルを最大限に引き出します。スタイリッシュなデザインと共に、濃厚でクリアな一杯を楽しめます。
- 容量: 500ml(約3杯分)
- 特徴: バルミューダ独自の抽出技術、スタイリッシュなデザイン
- 価格: 45,000〜50,000円
【Toffy/トフィー】カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6
Toffyのカスタムドリップコーヒーメーカーは、細かい抽出設定が可能で、自分好みのコーヒーを再現できます。コンパクトで置き場所を選ばないサイズ感が特徴で、キッチンに馴染みやすいおしゃれなデザインです。
- 容量: 400ml(約2杯分)
- 特徴: カスタムドリップ機能で細かな調整が可能、コンパクト
- 価格: 20,000〜30,000円
一人用コーヒーメーカーのおすすめ
一人用コーヒーメーカーは、忙しい朝や一人暮らしの方にぴったり。少量を手軽に楽しめるモデルをご紹介します。
アイリスオーヤマ コーヒーメーカー ドリップ式 CMS-0800-B
アイリスオーヤマの一人用コーヒーメーカーは、シンプルで使いやすく、コスパも抜群です。マグボトルに直接コーヒーが淹れられます。マグボトル500ml、350mlに対応。お手入れも簡単。シンプルなデザインでどんなキッチンにも合います。
- 容量: 720ml(約6杯分)
- 特徴: シンプルでコスパが良い、使いやすい
- 価格: 6,000〜8,000円
Aladdin (アラジン) コーヒーメーカー 1杯用 (130ml/250ml) ブラック ACO-D01A(K)
アラジンの製品はヴィンテージなデザインが魅力。この一人用コーヒーメーカーも、アラジンらしいデザインが魅力のアイテムです。一杯分の抽出に特化しており、約130mlとマグカップサイズ約250mlの2サイズから選べます。カップの高さに合わせてトレイの高さを3段階で調整することができるのも嬉しいポイント。軽やかな味わいから深みのある味わいまで4段階の味わい調節が可能です。コンパクトでおしゃれなデザインは、キッチンのアクセントにもなります。
- 容量: 130ml/250ml(1杯分)
- 特徴: 一杯分の抽出に特化。コンパクトでおしゃれなデザイン。
- 価格: 25,000〜30,000円
THANKO 豆から作れるお一人様全自動コーヒーメーカー 「俺のバリスタ」 SFACMWTB
THANKOの「俺のバリスタ」は、豆から挽ける全自動の一人用コーヒーメーカーです。挽きたての香りと味わいを一人でも手軽に楽しむことができ、操作も簡単。コンパクトで使いやすいデザインが魅力です。
- 容量: 420ml(2杯分)
- 特徴: 豆から挽ける全自動、一人用にぴったり
- 価格: 6,000〜10,000円
まとめ
コーヒーメーカーは、ライフスタイルや好みに合わせて選ぶことで、日々のコーヒータイムをより豊かなものにしてくれます。全自動で便利なミル付きモデルや、おしゃれでデザイン性の高いもの、そして一人用にぴったりのコンパクトなモデルまで、それぞれの特徴を比較しながら、最適な一台を見つけてください。
おすすめのコーヒーメーカーの早見表
商品名 | 容量 | 容量 | 容量 |
---|---|---|---|
ツインバード 全自動コーヒーメーカー ミル付き | 900ml(約6杯分) | ミルの粒度調整が可能、抽出時の湯温調整可能 | 38,000円〜45,000円 |
シロカ 全自動コーヒーメーカーカフェばこ SC-A352 | 600ml(約4杯分) | 豆から全自動で簡単操作。コンパクトで可愛い。 | 18,000〜20,000円 |
象印 コーヒーメーカー 全自動 540ml/4杯用 珈琲通 | 570ml(約4杯分) | 豆から全自動で簡単操作。簡易的な挽き目調整あり。 | 20,000〜25,000円 |
パナソニック コーヒーメーカー 全自動 ミル付き 沸騰浄水機能 NC-A57-K | 670ml(約5杯分) | 沸騰浄水機能で雑味をカット | 15,000〜25,000円 |
メリタ 全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュ 6杯用 AFG622-1B | 750ml(約6杯分) | コニカル式のグラインダー採用。アロマコントロール機能で味わい調節 | 約35,000円 |
Toffy アロマドリップコーヒーメーカー | 600ml | レトロでおしゃれなデザイン、操作が簡単 | 約8,000円 |
Toffy ダイレクトドリップアロマコーヒーメーカー K-CM12 | 500ml | メッシュフィルターでエコ。タンブラーやマグカップに直接抽出できる。 | 約10,000円 |
De’Longhi ドリップコーヒーメーカー ディスティンタ ICMI011J-CP | 810ml(約6杯分) | メタリックなデザイン、速い抽出速度、使いやすさ | 約15,000円 |
HARIO サイフォン式コーヒーメーカー Electric Coffee Syphon | 360ml(約3杯分) | サイフォン式の美しい抽出、電動で手軽にサイフォン体験 | 約25,000円 |
エペイオス Moccaドリップコーヒーメーカー | 860ml(約5杯分) | 最新IoT機能搭載。洗練されたデザインとバリスタ監修の確かな味わい。 | 約18,000円 |
バルミューダ ザ・ブリュー コーヒーメーカー BALMUDA The Brew | 500ml(約3杯分) | バルミューダ独自の抽出技術、スタイリッシュなデザイン | 45,000〜50,000円 |
Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6 | 400ml(約2杯分) | カスタムドリップ機能で細かな調整が可能、コンパクト | 20,000〜30,000円 |
アイリスオーヤマ コーヒーメーカー ドリップ式 CMS-0800-B | 720ml(約6杯分) | シンプルでコスパが良い、使いやすい | 6,000〜8,000円 |
Aladdin コーヒーメーカー 1杯用 (130ml/250ml) ACO-D01A(K) | 130ml/250ml(1杯分) | 一杯分の抽出に特化。コンパクトでおしゃれなデザイン。 | 25,000〜30,000円 |
THANKO 豆から作れるお一人様全自動コーヒーメーカー 「俺のバリスタ」 | 420ml(約2杯分) | 豆から挽ける全自動、一人用にぴったり | 6,000〜10,000円 |